サビキ釣りで釣れる魚の種類!夜と昼で魚種が違う?

釣り




こんにちは、turi popです♪

 

たくさんお魚釣っていますか?

楽しくて手軽な釣りと言ったら

サビキ釣りですよね^^

 

釣りをしている人なら

サビキ釣りしたことない人のほうが

少ないくらいポピュラーな

サビキ釣り!!

 

この記事ではサビキ釣りで釣れる

魚種について紹介します(^^)

サビキ釣りでも夜と昼で

釣れる魚は違うの??

 

スポンサードリンク

サビキ釣りで釣れる魚の種類 (魚種)

さて、サビキで釣れる

魚たちを紹介していきます!

 

簡単なのに色々な魚種が釣れるので

楽しいですよね♪

 

サビキで釣れる魚です、どうぞ!!

サビキで釣れる魚:アジ

言わずと知れた大衆魚ですね!

しかし、これが旨い!!

 

サビキ釣りをする人は

このアジをターゲットとする

人も多いのではないでしょうか?

 

刺身にしてもフライにしても

美味しい魚ですね!

 

お酒を飲む人ならなめろう

さんが焼きもお好きでしょうか?

このアジを釣り上げるコツが

あるので、後半また解説しますね!

 

サビキで釣れる魚:イワシ

こちらもアジと並ぶ大衆魚の

一つですね!

 

アジよりも少し苦みがありますが

青魚としてのうま味は格別です♪

 

アジ同様に小型のプランクトン

を主に餌としているので

サビキで釣り上げる

ことができますよ!

 

そういえば、最近僕の地元では

あまり釣れなくなったなぁ…。

海水温の影響かもしれませんね。

 

サビキで釣れる魚:サバ

煮つけの王様ですね^^

脂ののった塩サバも最高です!

 

アジの群れに混じって

泳いでいるので、この魚も

サビキで釣れることがあります。

 

新鮮なサバのお刺身は

釣り人だけが楽しめる

最高のご馳走ですよね♪

 

鮮度が落ちやすい魚なので

生で食べるときは鮮度に

気を付けてください!

 

また個体によっては

アニサキスを持っているものも

いるので注意が必要です!

 

スポンサードリンク

サビキで釣れる魚:カワハギ

日中であればアジなどに

混じって小型の個体が

釣れることが良くあります。

 

刺身はもちろん加熱調理でも

身離れがよくホクホクとした

食感はまさに白身の王様です!

 

本当は刺身が取れたら最高♪

絶品ですよ!!

 

ちなみにカワハギはアジなどと

異なり歯をもっているので

小物用のサビキだと糸から

噛み切って針ごと持っていかれる

ことがあるので注意です^^;

 

サビキで釣れる魚:チャリコ(鯛の赤ちゃん)

マダイやサクラダイなどの

タイの稚魚を総称して

チャリコといいます。

 


やっぱ男はマダイ釣りでしょ!

 

体の小さなうちは流れの緩やかな

防波堤に居ることが多いので

サビキで釣ることができます。

 

チャリコは引きが強くて

面白いのでサビキで釣れたら

興奮するかも!?

 

もちろんタイなので美味しく

いただけますが骨格が

しっかりしているため

アジなどと比べると少々骨

がましく食べにくいんですよね。

 

なので大きくなって

帰って来ることを期待して

リリースしてあげてください♪

 

サビキで釣れる魚:メバル

これは、好きな人多いのでは

ないでしょうか?

 


メバリングが楽しい!さあ、始めよう!

 

別名ロックフィッシュ!

煮つけにしても美味しい魚♪

岩に張り付いて餌を待っています。

 

可愛い見た目の割に結構引く!!

 

壁際や海の底を狙うと

サビキ釣りも釣れる魚です^^

 

刺身も旨い!!

 

ちなみにこのメバル

成長するのに非常に時間が

かかる魚なので小さなものは

リリースしてあげましょう。

 

スポンサードリンク

サビキで釣れる魚:メジナ

地方によってはグレといいます。

 

白身の魚で僕はサビキで釣れたら

よく食べています♪

 

夏場は泥にいるプランクトンを

食べているため

人によっては泥臭さが気になって

食べない方もいますね^^;

 

食べる、食べないは

別として引きが強く

釣り上げることに関しては

とても面白い魚なので

ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

 

サビキで釣れる魚:ウミタナゴ

外道として釣れます…

 

あまり市場には出回らず

この魚をターゲットにする人は

あまりいないと思います。

 

しかし、群れに当たるとサビキで

釣れる、釣れる…(^_^;)

 

卵胎生なので人間のように

お腹の中で魚の形に育ってから

産まれる面白い魚です♪

 

身はタンパクですが

白身で塩焼きにむいています^^

 

サビキで釣れる魚:ボラ

夏のボラは臭いから

毛嫌いされますよね…

 

冬の寒ボラは逆に

高級魚になるんです^^

 

ボラはかなり大きな魚なので

ヒットすることはありますが

サビキの釣り糸が切られてしまって

僕は釣り上げられないことが

多いです(泣)

 

上からみるとボラの姿を発見

できることもあるので

近くにいたらサビキの仕掛けを

回収して待つか移動したほうが

いいかもしれませんね^^;

 

スポンサードリンク

サビキで釣れる魚:ベラ

近年、瀬戸内海や宇和海で

爆発的に数が増えています!

 

猫マタギと呼ばれ

地域によっては捨てられる魚ですが

身は少し水っぽいものの白身で

美味しい魚です♪

 

塩焼きは最高!?

 

いつかこのベラを

10倍美味しく食べる方法を

記事にできたら

イイなと思っています(笑)

 

ベラには種類がいて

青いベラとか赤、黄色っぽい

ベラもいるんですよ♪

 

サビキで釣れる魚:スズメダイ

餌取りです!!

 

大きくなっても手のひらサイズ♪

 

タイの仲間なので

味は悪くないのですが

小さな身体の割に骨が多いので

好んで食べる人は少ないですね。

 

愛媛など一部の地域では

焼いて味噌をつけて

食べるのがご馳走とされています!

 

サビキで釣れる魚:フグ

最悪な餌取りです!!

 

とにかく好奇心が旺盛で

サビキの仕掛けに猛アタックして

釣れてはリリースの繰り返し!!

 

もちろん食べてはいけません

 

フグの猛攻にあったら

場所を移動するかフグがどこかに

いくのを待つしかないです^^;

 

もしワームなんて使おうものなら

食いちぎられて台無しに…

 

嫌われ者です。

 

スポンサードリンク

サビキで釣れる魚(危険な魚)

番外編ということで

サビキで釣れる危険な魚を

2種類程紹介しておきますね!

 

これらの魚は刺されると

非常に痛いので釣れても

絶対に触らないように!

 

釣りの時には絶対に

魚を掴むフィッシュグリップまたは

ペンチや手袋を忘れずに

持って行きましょうね!!

サビキで釣れる魚:ハオコゼ

見た目は小さなホゴのようで

赤い魚です!!

 

棘(トゲ)があってそのトゲには

毒を持っています(^^;

 

刺されると手がグローブのように

大きく腫れあがってしまうので

サビキで釣れたら

素手で触らないように注意です!!

 

地域によってはよく釣れるので

気を付けてください!!

 

サビキで釣れる魚:アイゴ

これもまれに小型の物が

サビキで釣れます!

 

ヒレに毒を持っており

触ると危険です!!

 

くれぐれも触らないように

してくださいね^^

 

他にも毒を持つ魚はたくさんいて

紹介してもしきれませんが

基本的にはトゲを持っている

魚のトゲには触らないように

すると大体は大丈夫ですよ♪

 

せっかくの楽しいサビキ釣りが

悲しいものにならないように

しっかりと安全に気をつけて

釣りを楽しみましょうね^^

 

スポンサードリンク

サビキは夜と昼で釣れる魚種が違う?

さて、ここで問題です♪

 

サビキ釣りで昼と夜で

釣れる魚は違うでしょうか?

 

結論から言うと…

違います!!

 

昼と夜で釣れる魚が違う!

 

魚種が大きく違うと言うよりは

釣れやすさが変わります!

 

サビキ釣りで昼と夜に釣れる

魚種は魚の習性によって

異なるので覚えておくといいですよ♪

 

夜行性の魚は昼ではなく

夜に釣れることが多いのは

想像すればわかりますよね^^

 

昼間はアジやイワシは

もちろん釣れますが

メジナやベラといった

魚も釣ることができますね!

 

これらの魚は、

回遊魚で泳ぎまわっていたり

昼行性で居ついている魚が多いです!

 

夜釣りでもアジなどの回遊魚

はよく釣れますが釣れるポイントが

異なってくるんですよね。

 

小さな魚は大きな魚から

逃げるために光のあるところで

群れる習性があります。

 

そのため

街灯の近くでは小さな魚が

釣れやすいんですよね!

 

また、常夜灯で照らされると

プランクトンが集まるので

それを食べにアジやメバルが

よってくるので狙いですよ^^

 

裏を返せば夜釣りのサビキで

投げ釣りで遠くを狙う場合

昼間よりサイズの大きな

アジなどが釣れる利点があります!

 

それだけではありません

昼間は表層にいたスズメダイなどの

小魚が眠りにつくため、

 

メバルやホゴといった

底物の魚たちがサビキで

釣れやすくなるというのも

夜釣りのサビキの特徴♪

 

サビキのゴールデンタイム

 

ちなみに、サビキ釣りには

ゴールデンタイムがあることを

ご存知でしょうか?

 

釣り経験者なら常識ですよね^^

 

そう、

朝と夕方です!!

 

僕たちが昼飯や夕飯どきに

お腹がすくように

魚にもランチタイムが存在します。

 

朝方日が昇る時の”朝マヅメ”と

夕日が沈む時の”夕マヅメ”です!

 

アジやサバなどの回遊魚を

狙う人たちの多くは

この朝マヅメと夕マヅメを

狙ったりしていますよ。

 

1日のうちの限られた時間と

なりますが大漁を狙うなら是非

狙ってみてください^^

 

スポンサードリンク

サビキで釣れる魚の種類や夜と昼の魚種の違いまとめ

簡単に始められるサビキ釣りで

釣れる魚を紹介しました♪

  • アジ
  • イワシ
  • サバ
  • カワハギ
  • チャリコ
  • メバル
  • ウミタナゴ
  • ボラ
  • ベラ
  • スズメダイ
  • フグ
  • ハオコゼ
  • アイゴ

どうですか?

かなりの魚種がいますよね!

 

しかし、今回紹介した以外にも

釣れる魚は他にもいますので

実際にサビキで釣りをして

どんな魚が釣れるか

試してみるといいですよ♪

 

この記事で夜に釣りやすい魚

昼の魚を確認して

いい時間帯に釣りに出かけて

爆釣しちゃってくださいね^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣り
turi pop

コメント