アジングの道具、必要なもの(仕掛け)はコレ!初心者の簡単アジング入門!

アジング




こんにちはturipopです^^

 

アジング始めたい!!

よっしゃ、任せてください♪

 

アジはサビキで釣るのが一般的

ですがルアーで釣ると

ゲーム性が増して最高に楽しいです!

 

それにサビキ釣りより汚れにくくて

一度道具を揃えたら経済的

 

今回はアジング入門ということで

必要な道具をメインに

解説していきますね^^

 

初心者さん必見です!!

 

スポンサードリンク

アジングの仕掛け

アジングとはなんぞや?

と釣りをしたことない人は

思う人もいるかもしれませんね^^

 

簡単に言うならばアジングとは

ルアーを使ってアジを釣ることです♪

 

サビキとはまた違った駆け引き

を楽しめるのでぜひ

チャレンジしてみましょう!

 

アジングの大まかな仕掛けは以下の通り

図のような仕掛けになります^^

 

ジグ単という最も基本的な

アジングの仕掛けになりますね♪

 

この仕掛けを海に投げ

チョンチョン♪と動かしていると

アジが自分より小さな生き物と

勘違いして食いつくのです!

 

これが快感♪

 

ライトタックルで釣り上げる

アジングは本当に楽しいので

ハマりますよ〜^^

 

アジングの仕掛けがどんなものか

イメージできたら次は必要な道具

揃えに行ってみましょう♪

アジングの道具!

アジングは小さなアタリをとる

非常に繊細な釣りです。

 

道具を適当にしていると

アタリがわからずアジがいても

釣れないので必要な道具を

しっかりと揃えてアジングに

臨みましょう!

 

さぁ、アジングをするために

釣具屋に到着しましたら

まずは竿から見ていきましょうか♪

 

スポンサードリンク

アジングの竿

同じアジを釣ると言っても

サビキ釣りのようにどんな竿でも

いいわけではなく専用の竿が

必要になるので用意しましょう!

 

どこの釣具屋さんに行っても

アジングコーナーはあると思うので

すぐに見つけられると思いますよ!

 

竿選びでとても重要なポイント

一つあげると、それは

アジング以外の釣りにも

竿を使うかということ

 

竿ごとに対応しているオモリの

重さが決まっているのですが

軽い仕掛けに対応している竿程

アジの繊細なアタリを

取りやすくなります

 

しかし、その分大きな魚や

オモリに対応できなく

なってしまうので他の釣り方への

流用は難しいんです。

 

メバリングなら同じような

重さのルアーを使用するので

メバリング・アジング両用

いけますけどね^^♪


【入門!】メバリングロッドの種類

 

ただ、それ以外の釣りになると

アジング専用でいくか

いろいろな場面で活躍するか

で竿を選ぶといいです。

 

アジング専用の場合は5gまで対応

流用する場合は10gまで対応

の竿がおすすめですよ!

 

この後紹介するジグヘッド

との兼ね合いで決定しても

いいかもしれませんね^^

 

スポンサードリンク

アジングのリール

竿を買ったら次はリールです!

 

リールは竿とのバランスで

選んでいきましょうね!

 

値段やデザインじゃないですよ?

(高いリールは性能が良く快適なので断然おすすめですが…)

 

竿とリールの組み合わせで

考えないといけないのは

道具の重さです!

 

軽い竿に重いリールを付けたり

また、その逆のことをしてしまうと

とてもアンバランスでアタリが

取りにくくなってしまいます。

 

軽い竿には軽いリール

重い竿には重いリール

が基本ですね^^

 

そういっても初めはわからないかも

しれないのでアジングに使う

リールの選び方としておすすめを

紹介しておきましょう。

 

各メーカーの1000番台から

2000番台のリールが

主にアジングでは使われています。

 

SHIMANOならDAIWAよりも

少し上のリールでもいいかも

しれません。

(メーカーで違うってメンドイ…)

 

1000〜2000番台のうちの

どちらかで選んでみてください♪

 

アジングのライン

アジングに使うラインには

いくつか種類があります!

 

今から紹介するラインごとに

それぞれ特徴があるので

あなたが気に入ったものを

選んでみましょう^^

 

スポンサードリンク

アジングの道具:ナイロンライン

扱いやすさと安さなら1番!

ナイロンライン

 

サビキとかでもよく

使われているラインです!

 

もつれにくく初心者でも扱い

やすいラインですね。

 

しかし水に馴染みにくいうえ

伸縮性がありアタリが取りにくいので

慣れてきたら他のラインに

チェンジしていくことを

おススメします!!

 

それにアジンングでは軽いルアーを

投げるので巻きグセがついて

しまうとルアーを投げられずに

釣りにならないんです^^;

 

初心者の方はナイロンからでOK

でも慣れてきたら脱ナイロン!!

 

アジングの道具:フロロカーボンライン

丈夫でアタリがとりやすい!

フロロカーボンライン

 

他のラインに比べ太さが

あるため擦れなどに強いです^^

 

また水に沈みやすくジグヘッドを

扱いやすいという特徴があります。

 

しかし巻きグセが強く

ライントラブルが多いという

特徴もあるので注意しましょう!

 

アジングの道具:PEライン

細くて強くなめらか!

PEライン

 

ポリエチレンでできたライン♪

 

水に沈みにくく軽いオモリの

釣りでは少し不向きかも??

 

しかしなめらかで巻きグセが

つかないので高い飛距離感度

誇るためアジングでは常連の

ラインになっています!

 

turi popおすすめはPEライン!!

 

ラインを選んだら次は

いよいよ仕掛けですよー!

 

スポンサードリンク

アジングの仕掛けに必要な道具

竿とリールとラインはゲット♪

(え?まだ買ってない?)

 

次はついにお待ちかねの

ルアーをえらんでいきましょう!

これが楽しいんですよね^^

 

アジングのルアーは

少しばかり特殊で

ジグヘッドワーム

2種類を組み合わせて使います!

 

この仕掛けの名前をリグと呼びます。

 

それぞれ選び方にコツがあるので

紹介しますね!

アジングに必要な道具:ジグヘッド

ジグヘッドとはオモリが先端に

付いている特殊な針です!

 

アジング用として売っている

ジグヘッドは重さが

0.3グラム~4グラムくらいまで。

 

普段使っているオモリ

と比べるととっても軽いです!

 

このジグヘッドが軽ければ軽い程

ワームは自然な動きをするため

魚に違和感を感じさせないんですね。

 

しかし軽すぎると感覚が掴めず

非常に扱いが難しくなります!

 

またアジが深いところにいた場合は

ジグヘッドが軽すぎると

潮に流され沈めることができず

釣りになりません!!

 

用途に合わせて選択する

必要があるのですが

初めての場合は1グラム前後

が最もポピュラーで

扱いやすいと思いますよ^^

 

風が強いと重くしたり状況に合わせて!

 

深層にいるアジを狙いたいので

あれば3グラム以上の重い

ジグヘッドも少しだけ用意すると

いいでしょう♪

 

スポンサードリンク

アジングに必要な道具:ワーム

ワームをジグヘッドに

取り付けて使用するのですが

ワームも様々な種類があります!!

 

形も色も違うので選ぶのが

本当に楽しくて全部欲しくなる♪

匂いや味が付いたワームも

あるんですよね^^

 

アジによって反応するワームも

異なってくるためワームは必ず

数種類用意しましょうね!

 

じゃないと、周りは釣れてるのに

自分だけ釣れない…なんて

ことになりかねません(T_T)

 

最も一般的なワームの形は

ピンテールタイプの

楊枝のようなワームです^^

 

小魚のような動きでアジ

を誘惑しますよ♪

 

他にも虫のような動き

をするワームや魚のヒレのように

ヒラヒラ動くワームもあります!

 

ワームには色がありますが

基本的に海の状態によって

変更していくといいでしょう

 

海の中の景色は

魚の目には白黒で見えていますが

ピンクや黄色といった色は

魚の目からよく目立つ色になり

アピール力が強いため

海の濁ったときや暗い場所では

効果を発揮しますよ!

 

逆に透明や緑系の色は

海の色に溶け込みやすく

魚に不信感を与えにくいため

良く晴れた日や水の澄んだ

場所では効果を発揮します^^

 

アジングのワームについては

他の記事で詳しく説明してきます。

 

スポンサードリンク

アジングに必要なもの

さて、道具も揃ったことだし

アジも釣れたし大満足!

というそこのあなた!!

 

ちょっと待った!!!

 

魚を釣ったあとのことも考えて

他に必要なものも

用意しておきましょうよ^^

 

アジングに必要なもの:フィッシュグリップ

釣り上げた後に大活躍の

フィッシュグリップ

 

魚をつかむためのトング

のような道具ですね^^

アジングに適したガーグリップ

と呼ばれるものもあります♪

 

これがあれば手を汚すことなく

アジを運ぶことができますよ^^

 

それにアジをナメていると

痛い目に遭います!!

お腹のところに鋭いトゲがあり

刺さると血が出ます(-_-;)

 

フィッシュグリップを使えば

棘に刺されて痛い思いを

することもないです♪

 

そしてなにより

魚の鮮度を落とさない!

 

釣りの時にはいつも携帯する

ことをおすすめしますよ!

 

フィッシュグリップで

魚をつかんだけど…

針が魚から取れない…

そんなときは…

 

スポンサードリンク

アジングに必要なもの:針外し

針が取れないときのための

針外し!これも必要!!

 

アジングをしているとアジが針を

飲み込んでしまって

なかなか外すことができないことが

たまにあります!

 

そんな時に活躍する道具が

針外しなんです^^

 

プライヤーや先の細長いペンチでも

代用可能なので用意しておくと

いいですよ。

 

これがあれば大切なジグヘッドを

失う心配もないですしね^^

 

必要なもの認定です♪

 

アジングに必要なもの:ハサミ

忘れていけない!ハサミ!

 

ハサミもぜひ釣り場に

持っていきましょう!

ラインを切るのに必要ですよ!

 

僕は昔、無理矢理ラインを歯で

噛み切ろうとして歯が

欠けてしまったことが…

 

必ずハサミを使いましょう(T_T)

 

またアジを〆る時にも

ハサミは使えますよ!

 

エラの所からハサミを入れて

頭の付け根の骨をチョッキンと

しちゃいましょう♪

 

あとは氷で〆れば美味しくアジを

持ち帰ることができますよ!

 

スポンサードリンク

アジングに必要なもの:クーラー&氷

美味しくアジを持ち帰りたいなら

クーラーと氷も忘れずに!

これは当たり前ですかね(^^

 

 

アジは小さいのでそこまで

大きなクーラーで無くても

大丈夫です^^

 

氷は時期問わずたっぷりと用意して

持っていくといいでしょう^^

 

鮮度が大きく変わりますよ!

 

さて、せっかくここまで

読んでくれたのでクーラーで

美味しく魚を持ち帰るための裏技

教えますね^^

 

魚を美味しく持ち帰るためには

クーラーの中で魚が傷つかない

ことが最も重要です。

 

そのためには魚がなるべく

動かないようにすること!

必ず〆てからクーラーに

入れましょう!

 

それから魚と氷の量によっては

クーラーの中に隙間ができるため

車で運ぶときに大きく

揺さぶられてしまいますよね!

 

クーラーを埋め尽くすだけの

大量の氷があればいいのかも

しれませんがそんなたくさんは

用意できないですよね!

 

そんなときは…

 

アジングに必要なもの:新聞紙

新聞紙や膨らませたナイロン袋

を用意してクーラーの中を埋めて

魚が動かないようにしておくと

魚が運搬中に傷つくことを

防ぐことができますよ^^

 

新聞紙って車に敷いて

釣り具で車が汚れないようにする

こともできるので結構

役に立つ場面が多いかも…

 

スポンサードリンク

アジングの道具(必要なもの)仕掛けまとめ

アジングの道具や必要なもの

についてかなり分かったと思います。

最後にまとめておきましょう!

 

アジングに必要な道具

  • ロッド
  • リール
  • ライン
  • ジグヘッド
  • ワーム

 

あったらいいもの

  • フィッシュグリップ
  • 針外し
  • ハサミ
  • クーラーボックス
  • 新聞紙

正直、初めから全て揃える必要は

ありませんが徐々に必要なものを

揃えていくといいですね♪

 

アジングはロッドとリール

ジグヘッドとワームさえあれば

始められる非常に手軽な釣りです。

 

ただ、それだけに奥が深く

熱くなれる釣りなので

ぜひ、チャレンジしてみてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アジング
turi pop

コメント